EN
JP CN

すべて

欧州旅行 ベルリン~アムステルダム~コペンハーゲン

10日ほど欧州旅行(ベルリン~アムステルダム~コペンハーゲン)に行きました。
主に美術館やデザインに関連する場所を見て周るインプットの旅でした。

ベルリンにはグラフィックデザイナーの友人に会いに行きました。
友人の住む東ベルリンのフラットに泊めさせてもらい街をウロウロしました。
壁がグラフィティだらけのDIYっぽいクラブハウスがあったりどことなくアンダーグラウンドな雰囲気(知らんけど)...次は週末に来たいと思いました。
観光地はペルガモン博物館、ブランデンブルク門、美術館はC/O Berlinなどに行きました。
写真は夜のブランデンブルク門。

アムステルダムは旧刑務所をリノベーションしたロイドホテルに滞在しました。ここはオランダを代表する建築事務所、MVRDVが手掛けたホテルです。
foam(フォトミュージアム)、アムステルダム市立美術館など時間が許す限り美術館を巡りました。

コペンハーゲンではSP34とSASホテルに滞在。SASでは今は見学のみ受け付けているヤコブセンが手掛けた当時ままの606号室を見ることができました。
滞在した部屋にもヤコブセンのスワンチェアが置かれていたり、ロビーもヤコブセンだらけでした。

コペンハーゲンはご飯も美味しく、ルイジアナ美術館、デザインミュージアムなど見るべきものもたくさんあり、街中も教会をはじめ昔からの建物が多く残っていて目の保養になりました。

全体的に見るのに夢中であまりカメラで写真を撮っていなかったのを少し後悔...
(ベルリンはカメラを出すのが怖かった)
下はコペンハーゲンでの写真。

今回の旅で見たもの、感じたことを仕事でのアウトプットに活かせるよう精進します。


畔柳

Category 海外旅

越後駒ヶ岳

新潟県小千谷市に撮影に伺いました。
雪を期待していましたが、全くなし。タクシーの運転手さんは「70年生きててこんな冬初めて」とおっしゃっていました。
写真は現地の方が連れて行ってくれた撮影ポイントから駒ケ岳を撮った1枚。だいたい例年だと春くらいの陽気だったみたいです。
宿でいただいた雪下人参ジュースが最高でした。

Category ブログ

愛知県豊川市 財賀寺

愛知県豊川市の財賀寺に行きました。
国の重要文化財に指定された平安後期の仁王立像がある山寺です。

本堂は仁王像がある門から山の中にある階段を15分ほど歩くとあります。
夜明け前に行ったので人がおらず、鳥の鳴き声と風の音だけの静寂に包まれた空間でした。

Category 神社仏閣